債権とは?債務とは?(「通貨のひみつ」補足説明第1回)

(2013/09/08「中村てつじメールニュース」バックナンバー)

                      • -

今日は第104回「中村てつじと話す会」でした。毎月第2週に大和郡山市の私の事務所で行う「話す会」は後援会員限定の会なので、遠慮なく「てつじの説明ではここが分からん!」と文句を言っていただく場でもあります。

メールニュース「通貨のひみつ」シリーズに対しては、たくさんの御質問・御指摘をいただきました。このメールニュースでは、そのうち以下の3つについての補足説明を、これから一通1テーマに絞ってお伝えいたします。

1.「そもそも、債権(さいけん)、債務(さいむ)って何ですか?普通の生活をしていたら、そんな言葉、意味が分かりません。高校生までの教育で習わないのではないですか?」

2.「「通貨のひみつ」第5回で、てつじさんは、政府が支出をしたら、銀行に振り込みがされて、預金が生まれるって説明されました。でも、5回まででそもそも銀行振込についての説明がありません。しくみはどうなってるの?」

3.「「通貨のひみつ」第5回の説明を具体的な例を挙げてして下さい。中村さんの頭の中では当たり前のことなのでしょうが、説明をはしょりすぎています。銀行に1兆円のお金が戻ってくるとはどういうこと?」

この3つの御質問・御指摘の他にも、たくさんの御質問・御指摘をいただきました。例えば、

4.「日本銀行が銀行の当座預金を増やすということのしくみは、どうなっているの?当座預金なのに利息を日銀がつけているって本当?」

5.「いま藻谷浩介さんとNHK広島の人が「里山資本主義」っていう本を書かれていますが、それとこのような金融や財政、いわゆる「マネー資本主義」との関係はどのように考えたら良いのでしょうか?」

などですが、ちょっと専門的な話であったり、通貨そのものの話とはズレる話なので、別の機会に説明いたします。


それでは、今号のメールニュースでは「通貨のひみつ」補足説明第1回、そもそも、債権(さいけん)、債務(さいむ)って何ですか?普通の生活をしていたら、そんな言葉、意味が分かりません。高校生までの教育で習わないのではないですか?」について、お答え致します。

そうです。説明が足りませんでした。申し訳ありません。

この板書をごらん下さい。
http://on.fb.me/180ZEzl

まず、債権(さいけん)債務(さいむ)とは、簡単に言えば、

債権(さいけん):相手に支払などの給付をさせる権利
債務(さいむ) :相手に支払などの給付をする義務

のことです。中村商店がA商店から100万円の融資を受ける場合を考えてみましょう。

中村商店の「債務」としては、例えば、
5年後までに5回に分けて20万円ずつ利息をつけてお金を返す義務

中村商店の「債権」は、
100万円の預金

となります。逆に、A銀行から見ればどのようになるでしょうか。

A銀行の「債務」は、
100万円の預金

A銀行の「債権」は、
5年後までに5回に分けて20万円ずつ利息をつけてお金を返してもらう権利

となります。おさらいになりますが、預金は銀行にとっては借金なので債務となります。預金も借金も債務も同じことを言葉を替えて表現しているにすぎません。

このように、債権と債務は、必ず対(つい)になっています。また、支払をされることによって、債権も債務も同時に消滅する関係にあります。

また、契約を結ぶときには、中村商店にもA銀行にもそれぞれ債権と債務が相手に対して発生したように、自分の側にも相手の側にもそれぞれ債権と債務が発生する関係になっています。


確かに、債権(さいけん)債務(さいむ)という言葉は高校まででは習いません。おそらく、民法の用語だからだと思います。法律の言葉は大学に行ってから学んだらいいという考え方なのでしょう。

民法は、日本国が自由主義経済体制であることを法定する経済法の最も基本的な法律です。本来であれば、自由主義経済で生きる国民には義務教育のレベルで教えないといけない内容だと思います。

このような御指摘や御質問をいただくと、日本の教育制度の在り方そのものの問題も感じます。


次回のメールニュースでは「銀行振込のしくみ」について説明をいたします。

                      • -

「通貨のひみつ」シリーズ バックナンバー

0:消費税増税に関連して〜いわゆる「お金を刷る方法」とは何か?
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20130902

1:「通貨」の定義
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20130903

2:融資=貸付のしくみ
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20130904

3:なぜ銀行は「貸せない」のか
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20130905

4:2つの通貨
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20130906

5.もう一つの信用創造国債の発行+政府支出」
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20130907

                      • -

以上のような記事を皆さまにお届けする「中村てつじメールニュース」。登録はこちらから> http://tezj.jp/mailnews/