2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

識者も問題点を指摘(三重大学 児玉克哉教授)

電子投票については、三重大学の児玉克哉教授も問題点を指摘されています。 参考にしていただければ、幸いです。http://blog.livedoor.jp/cdim/archives/51284099.html

国会図書館の資料

電子投票についての資料についてはいろいろありますが、私は質問するときに国会図書館の資料を参考にしました。 ウェブから見ることができるものとしては、外国の立法 231(2007. 2) 国立国会図書館調査及び立法考査局 「2002年アメリカ投票支援法の実施状…

国政まで拡大する法案は継続審議へ

電子投票を国政選挙まで拡大する法案について、与党法案担当者との修正協議を行いました。1回目は、12月20日(木)の委員会終了後、15時30分すぎから17時すぎまで。前日に私たち民主党担当者からお渡しをしていた修正案について、議論がされました。1時間半…

不正が起こらない方法とは?

調査の結果、電子投票先進国のアメリカで行われている改善のための電子投票法改正案や、電子投票先進国の事例を調査して制度を作っている韓国の例を見ると、電子投票についての世界の流れは、投票の記録を紙に残すという方向に向かっていることが分かります…

12月12日 参議院 倫選特委 議事録

(2007/12/30追加しました。)<電子投票法案の質疑 議事録> 第168回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号 平成十九年十二月十二日(水曜日) http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0203/168/16812120056…

参議院 委員会 質疑途中で散会

結局、私の質問の途中で、答弁が行き詰まり、委員会(倫理選挙特別委員会)は散会することになりました。また、後日、参議院で審議がなされることになりました。

参議院 委員会質疑

これから、参議院での電子投票法案の質疑です。 質疑の議事録は、未定稿が出た段階で、このページに載せるつもりです。 問題は、電子投票が、信頼性の高いシステムでないこと。 そして、そのデメリットを解消する体制も組めていないこと。 効率化を優先する…

12月12日 参議院 倫選特委で審議

電子投票法案が、明日の12月12日に審議されます。 60分、私が民主党会派を代表して質問をします。 質問通告を終え、質問事項をリストアップすると24項目ありました。 この法案は、インターネット上でも批判の多いものです。 民主党は、党として賛成を決定し…

衆議院奈良2区・民主党候補決定

私が参議院議員となり、私が衆議院議員を務めていた奈良県2区について、民主党候補は決まっていませんでした。昨日(12月4日)、民主党本部は、次期衆議院奈良県2区の候補として、滝実(たき・まこと)衆議院議員を推薦すると決定しました。そして、本日、…