2013-01-01から1年間の記事一覧

内田樹「日本辺境論」

新年度になりました。内田樹(うちだ・たつる)さんの「日本辺境論」を再読しています。良くも悪くも、つくづく「日本という国は特殊だなあ」という実感が湧きます。日本辺境論 (新潮新書)作者: 内田樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/11/01メディア: …

草野豊己「金融世界学入門」

日経平均株価が上がってきています。これはヘッジファンドのお金が流れてきていることが理由だと推測されます。「CTA」と呼ばれるコンピュータによる自動売買により、相場の動きは大きくなっています。3月第一週は、1週間だけで外国人投資家の買い越し…

高所得者への減税が経済成長に繋がらなくなった理由

質問@wanitoraionxさんから(ツイッター) 中村先生、質問です。今、お金をもっている人に何を買わせたいですか。教えてください。 回答 人を雇って人材育成をしていただきたいです。こんな答えでいいのかな。 感想 ありがとうございます。名古屋大学名誉教…

『財務省の罠』の書籍化へ:記述のモジュール化

落選以降、ソーシャルビジネスを立ち上げる活動に加わっています。私は、住宅政策に長く取り組んできたので、これからの家づくりを見た時に、現場仕事を担う若者が少ないことを気にしていました。その中で、いかに教育をして行くのかということがポイントに…

「信用創造」>>通貨は銀行が発行する

質問(190文字) 中村さん、お金=貨幣=通貨=現金+預金だという定義は分かりました。ただ、よく「信用創造」という言葉を聞きます。私たちの手元にある「お金」は、「日本銀行券」と書いています。現金と言えば、日本銀行が刷って配るものでしょう? でも…

格差拡大なき経済政策を

(「中村てつじの日本再構築」ビラ:2013/02/03アップ)2月から配布の私のビラです。 本文1050文字ですので、私のブログにしては比較的短めの文章です。 - ◇「アベノミクス」の本質 安倍政権の経済政策をさして「アベノミクスは成功するの?」と質問されま…

鈴木克昌「生活の党」幹事長「安倍内閣総理大臣所信表明演説」に対する代表質問

鈴木克昌「生活の党」幹事長から本日の代表質問原稿をいただいたので、アップします。 未定稿が手に入りましたら、後日、追記いたします。 【ダウンロード】 http://firestorage.jp/download/c878f4f669c85b2baa272acc9fb8a7da2449a166 【直表示】 http://da…

票にならない住宅政策をなぜやるのか?実は脱原発とも関係している。

住宅政策。まあ、この全く票にならない分野に手を出し続けている私は奇特な人ですね。しかし、国家レベルで考えると、とても重要な政策です。毎年毎年19兆円も、日本人は住宅に投資しています。 しかし、住宅の価値は毎年240兆円程度と変わりません。 …

建設土木事業供給制約説+低所得者対策(飯田泰之先生)

飯田泰之先生が、建設土木事業供給制約説を唱えていらっしゃいます。飯田先生は若手経済学者として明快な発言をされている先生なので、皆さまにも紹介いたします。基礎資料として昨年8月6日参議院「社会保障と税の一体改革に関する特別委員会」の中央公聴…

生活の党 小沢一郎代表就任挨拶(中村による文字起こし)

(2013年1月28日追記) 上杉レイナ様が全体を文字に起こして下さいました。ありがとうございました。 【小沢一郎代表 就任挨拶 全文】 http://4472752.at.webry.info/201301/article_56.html <↓以下は、途中まで私が書いた部分についてのブログ記事です。>…

名誉毀損訴訟:奈良新聞と奈良日日新聞に勝訴(奈良地裁)

本日、奈良地方裁判所において、私が奈良新聞と奈良日日新聞を訴えていた名誉毀損訴訟の判決が出ました。私の全面勝訴でした。(提訴 2010年6月21日) http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20100621判決の内容は、330万円の損害賠償、ウェブの記事の削除…

中野剛志「官僚の反逆」

あけましておめでとうございます。今年の元日は、今まで行ったことのなかった小沢邸での新年会に行ってきました。その往復の時間を利用して、大晦日から読み始めた中野剛志「官僚の反逆」を読みました。官僚の反逆 (幻冬舎新書)作者: 中野剛志出版社/メーカ…