2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コメント欄の今後の扱い

「コメント欄」については、現時点では、今月末まで様子を見て今までの書き込みはそのままにして全体を凍結するつもりでいます。書き込んでいただいた方のIPアドレスを見ていると、同じ人が複数の名前を使っている例も見られます。ネットでの表現について…

サイト運営者として(再掲)

ほとんど予測されたことですが、またも、「フレーム」の現象が「コメント欄」で起きています。この現象についての当サイトの方針は、12月2日の記事で書いたとおりです。 http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20051202 おそらく、その記事をご覧になってい…

馬淵代議士について

「コメント欄」に、私の馬淵澄夫(まぶち・すみお)代議士への思いを問う記述がありましたので、一言。 私の馬淵澄夫代議士に対する思いは熱いです。 以前のブログでも書かせていただきました。 http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20051123 馬淵代議士…

言葉は自分の姿

人は、自分の持っている言葉でしか人を評することはできない。 人を評価する自分の言葉は、自分の姿の裏返しである。 ネット上の匿名性が、表現の過剰さに拍車をかけているのだと思います。リアルな公開の場では、普通使わない言葉が氾濫しています。ネット…

自分も傷つける言葉

人を傷つける言葉は、自分の心も傷つける。 インターネット上で交わされている言葉を見ていると、このことが忘れられているように思います。実は、自分の心を傷つけているのに、その人自身はそのことに気づいていらっしゃらない。私は、そのことに心を痛め、…

精神の病と障害

衆議院議員在職中に、力を入れていた課題の一つが、精神の病や障害でした。精神の病や障害というものは、社会的な差別や偏見が強いです。当事者であっても自分がそうだとは認められないというハードルがあります。しかし、うつにしても、統合失調症にしても…

1994年(1) 新生党

1994年に、前田武志衆議院議員(当時)の事務所に電話して、新生党の党員になったのが、政治的な活動の初めだったと思います。でも、党としての活動は、新生党はあまりしてなかったなぁ。

新聞社訪問・年始の挨拶

最近、パソコンの調子が悪いです。 なかなかブログの更新もできずにいる日々です。 さて、今日、奈良新聞社や各新聞社の奈良支局を、民主党奈良県連の会長として吉川政重(よしかわ・まさしげ)幹事長(民主党奈良県第3区総支部長・次期衆議院公認予定候補…

1990年代 初め

私が、国政について関心を持ったのは、1990年前後の東欧革命から湾岸戦争にかけてでした。冷戦が終結して、「21世紀は環境と民族紛争の世紀になる」ということはその当時から言われていました。ちょうど私は、高校を卒業し一浪の後大学に入学した多感なころ…

政治の究極の目的は・・・

年末に会った人から、「中村さんが目ざす政治の究極の目的とは何ですか。一言で言って。」と言われたことがあります。少し考えて、「世界平和です。」と答えました。 昨日、久しぶりに4歳年上の兄と話をしました。年老いてきた両親のこともあり、昨年、兄は…

生駒市長選挙

12月17日の「コメント欄」に、生駒市長選挙についての私の考え方を問うものがありました。生駒市長選挙については、今月の15日告示・22日投票という日程で行われ、直近に迫っています。そこで、少し私の立場を説明しようと思います。現職候補については、4…

新年の挨拶

あけましておめでとうございます。事情があり、12月から更新のペースが遅くなって申し訳ありません。 2月末までの約2ヶ月間は、活動報告も頻繁にはできないことになりますが、その点はご了承くださいますよう、お願い申し上げます。今年は、来年に迫った統…